【縮毛矯正専門攻略店】 縮毛矯正の実力は、トリートメントを使用するかしないかで分かります。縮毛矯正専門攻略店では、高難易度な毛髪をトリートメントなしで行える実力を持つ艶羽(エンパニ®)を攻略し、ごまかしのない最高レベルに達している美髪専門店といえるでしょう。トリートメントというのはどんなものでしょうか?ダメージを修復する一時的なごまかし剤というものです。縮毛矯正でトリートメントを使用するということはどういうことかというと、縮毛矯正時にできたダメージを隠す行為がないと美髪にできない技術ということになります。
すなわち、縮毛矯正技術で作ってしまったダメージをその時隠しておくという技術がそういうものです。美容師は、トリートメント剤を取り上げられたらどうするのでしょうね!美髪にはできないでしょう!縮毛矯正専門攻略技術の艶羽(エンパニ®)縮毛矯正は、トリートメントを使用しません!なぜでしょう?使いたくないから?経費削減?いいえ!ダメージを感じないから、トリートメント不要なのです。コンディショナー程度で十分です。高難易度縮毛矯正もトリートメント不要で美髪にできます。
高難易度縮毛矯正レベルの攻略に関しては、化学反応のみでできる内容であってテカテカトリートメントはいりません。名古屋、埼玉、大阪でテカテカトリートメント系の技術は艶羽(エンパニ®)ではありません。艶羽(エンパニ®)は、化学反応で素髪を美髪にする、毛髪内部の成分で配列を変えて美髪に導く技術なので、テカテカ剤で美髪を装うそのようなものではありません。濡れた環境から毛髪をアイロンで蒸し焼きにしてトリートメント剤をぶち込むようなものは、後々バランスを崩しダメージとなります。このようなことを知っておいてください。
縮毛矯正専門知識≪システアミン≫
システアミンという薬品を使う技術、スピエラを使う、チオを使う様々ですが、一部の薬品では臭いが出るということが多く聞かされます。粒子が細かいので浸透する薬品ということになりますが、使わなくて良いものに関しては使わない、本来高還元作用を行えるのはチオです。そのチオ剤の働きは化学的環境条件を整えることによってよく働きます。毛髪内部に蓄積する薬品を使うことは、高難易度縮毛矯正攻略技術エンパニ®では避けています。このシステアミンを使う美容師の手荒れは半端ないので、お客様の毛髪に蓄積させるということは高難易度縮毛矯正攻略技術エンパニ®では、避けています。
高難易度縮毛矯正濡れた毛髪に蒸し焼き
高難易度縮毛矯正攻略では、濡れた状態からかける蒸し焼きアイロン技術があるようです。オイルやトリートメント剤を突っ込んでハレーションを起こさないアイロン温度で塩結合の緩みを促進させテカテカ剤使用でないと艶感の維持が不可能な状態の技術になりがちかと思います。この様に異物を入れればその異物は後々毛髪環境を不安定に導きます。オイルなので、界面活性剤(シャンプー)などで抜けていきます。どうでしょう。その時良かったものが抜ける、その時は良いが、後々やばい!こうなりますね。このような技術は、また過去へ戻る内容となります。
高難易度な縮毛矯正レベルを攻略したい技術者の方は、エンパニ®にご相談ください、毛髪に関して本当の法則を教えます。なぜアイロンで蒸し焼きにする技術があるのか、アイロンは何度が良いのか、アイロン時の毛髪の水分はどのぐらいが正しいのか、ただ技術的に適した内容でないサロンでは、テカテカ剤を使い後々の劣化を考えないで進めています。いろいろ考えさせられる部分でしょう。大阪・名古屋・埼玉には、今回、高難易度縮毛矯正攻略に進むために、毛髪の基本的な法則が見抜ける美髪矯正シルクレッチをご紹介していきます。ここから始めると確実にうまくなります。